カテゴリー「ゲーム」の記事

2007年11月20日 (火)

凄いぞ、任天堂!!

やっぱりスゴいです、任天堂(≧∇≦)
以前
チビのDSliteが壊れたと書き込みましたが、本日修理が終わって届きました。ほとんど新品と変わらぬ姿で戻って来ました。
修理代は代引きのハズなのですが、保障期間なんかとっくに過ぎているのにもかかわらずナゼか今回は
特別に無料!!ベタベタ貼りまくっていたステッカーも丁寧に剥がして頂き、それもちゃんと帰って来ました。
有名料亭が平気で偽装するような世知辛い世の中で、このアフターサービスは凄いです。
べ、別に修理代がタダだったから言うてるのではありません(^_^;)。
やっぱり『世界のニンテンドー』は凄いなと感動しました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年11月13日 (火)

本日のお届けモノ

チビ2号のDSの蝶番が壊れてます(≧∇≦)
任天堂に修理を依頼すると、修理品発送キットなるものが送られて来ました。

Dskit
↑確かに『キット』です・・・。

このようなキットを作るぐらいなので、そんなに故障が多いのかと思ってしまいますが、売れている数も多いのでコレはコレで助かります(^_^;)。ネットで調べるとやっぱり『蝶番ヨレヨレ』が多いようです。
保障期間内なら送料はタダ。修理代は着払いですが、オンラインで見積もりをしてくれます。返送時の送料も任天堂が負担してくれます。流石に太っ腹です(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 3日 (土)

Wii

Wii買いました(≧∇≦)
近所の平和堂でフツーに売ってました。

Wii
↑ビギナー用(?)ソフトも買いました

開店と同時に発売していたようですが、何も知らずに夕方4時頃に行くとまだ20個の在庫がありました。
もう欲しい人には行き渡っているのでしょうか!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月26日 (金)

Train Simulator+

トレインシミュレーターです(≧∇≦)
2000年に発売された京阪電鉄版です。
今ではPS3で『レールファン』という京阪のシミュレーションソフトが発売されています。

Ts
↑動作環境166MHz以上というのが懐かしい(^_^;)

久しぶりにちょっとだけ遊んでみましたが、特急は京橋~七条ノンストップです(^_^)v
沿線の景色も若干変わっていました。『天満橋駅が古い』とか『淀駅の下りホームがまだある』とか…。
何と言ってもビールを飲みながら運転できるのがイイです(←問題発言)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月 9日 (金)

ニンテンドーDS lite

買いました(≧∇≦)
近所にオープンした関西資本の某大手量販店(笑)に山積みでした。

Ds
↑コレです

特にお値段が安かったワケではなかったのですが、『あるなら買っとけ!』みたいな・・・。
まぁ、夏からメーカーも増産するので品薄なのは今だけでしょうが。

| | コメント (2) | トラックバック (0)