今日も京阪2200系リバイバル塗装
懲りずに撮影に行きました(汗)
京阪2200系リバイバル塗装です。
高架化工事で様子が変わる前にと、再び(?)香里園駅へ。
あまりの暑さに複々線区間まで行く元気はありません…。
↑来た。
今日は、以前より募集していた団体貸し切り列車に充当されてました。
↑3色。
沿線各駅は、撮影者でイッパイでした、暑いのに(汗)。
懲りずに撮影に行きました(汗)
京阪2200系リバイバル塗装です。
高架化工事で様子が変わる前にと、再び(?)香里園駅へ。
あまりの暑さに複々線区間まで行く元気はありません…。
↑来た。
今日は、以前より募集していた団体貸し切り列車に充当されてました。
↑3色。
沿線各駅は、撮影者でイッパイでした、暑いのに(汗)。
京阪2200系リバイバル塗装車が出場しました(≧▽≦)
沿線各駅には3000系のラストランのときより多いのではないかと思うぐらい、スゴい人数の撮影者がスタンバってました(汗)。
↑やっぱり京阪電車はこの色!!
床下機器も京阪独特のグレーに塗装されています。
ホームページの『車体塗装や車番銘板(車外)など車体外観を1988(昭和63)年当時の状態に復元します。』は伊達ではありません。
冷静に考えたら、コレが当たり前だったのですが…。
ダイソーのコレクションボックスにジオラマを作りました(≧▽≦)
流石に今回はエンドレスのレイアウトとは行かず、情景の一部を切り取ったジオラマになりました。
↑シンプルに。
欲張って、3線を敷きました。
複線+単線ですが、単線の方は6.5mmのNjゲージです。
私鉄と単線非電化の国鉄との並走区間をイメージしました。
↑例えば、こんな感じ。
黄檗駅付近での京阪宇治線と国鉄奈良線のイメージ(車両がテキトー過ぎですが)。
↑狭軌と標準軌。
6.5mmの線路はプラスアップのリアルトラック、9mmの線路はTOMIXのファイントラックです。
6.5mmのリアルトラックは1/220にしてはロクハンの製品より枕木が太くて間隔が粗く、1/150の1067mmに見えるので気に入ってます。
長さ220mmと110mmの線路をつなげると、丁度収まります。
現在では入手が難しくなっているようですが…。
9mmの方はKATOのユニトラックという選択もありましたが、TOMIXのS158.5を2本接続すると誂えたようにコレクションボックスにぴったり収まるのを発見して、ファイントラックを選びました。
↑国鉄と近鉄。
一応9mmゲージの方は、ファイントラックの端数線路を使えば他のジオラマに接続して走行できるようにしてあえります。
その「他のジオラマ」はまだありませんが(汗)。
人並みに初詣に行きました(≧▽≦)
↑まずは、鉄分補給(笑)。
成田山に行くので京阪電車に乗って、香里園で下車しました。
この辺りも高架工事が本格的に始まると、風景が一変するでしょう。
↑その成田山。
参道にある出店でホットワインを飲みました。
10年以上前から毎年飲みたかったのですが、初詣の後に自動車を運転する予定があったので、諦めてました。
今年は車に乗る予定が無かったので、念願叶って飲むことができました。
スパイスが効いていて、ホントに美味しかったです(#^.^#)。
再び京阪電車で石清水八幡宮へ。
↑ケーブルに乗って。
ケーブルカーの乗り場はそれほど混雑してませんでしたが、八幡宮の境内は入場制限が実施されてました。
↑並んで待ってます。
↑エラい人出でした。
無事にお参りを済ませ、今年も模型運向上を願い(笑)帰途に着きました。
今年に入ってまだ2日目なのに、今度は羽田空港で大きな事故がありました。
詳細はまだ不明ですが、令和6年はこの後どうなるのでしょうか、何か心配です。
今日は突然思い付いてバス乗り放題の旅に出てました(≧▽≦)
ナニも理由はありません。
自宅の近くのバス停から乗って、降車時車内で申告すればICカードに1日乗車券のデータを書き込んでくれるので、今日一日は650円で京阪バス乗り放題です。
その途中、たまたま枚方市駅から枚方公園まで1駅だけ電車に乗ろうとホームに行くと8000系の快速急行が停まってました。
↑枚方市始発でした。
3000系が検査のため(?)の運用変更ですが、以前は6000系や13000系の8連での運転でした。
現在では3000系にプレミアムカーが連結されているので、同じくプレミアムカーを連結している8000系が使用されることになったのでしょう。
でも、今日は電車には用がなくて(汗)目的はバス乗り放題ですので、とにかくバスに乗りまくり(笑)。
行先は決めずに気の向くままです。
昼頃に寝屋川市駅に着いて、今度は電車で枚方市駅まで行こうと思ったときに、また来ました。
↑寝屋川市にて。
↑特急ではありません。
駅の時刻表に3扉から2扉に変更の旨と各駅の時刻が表示されているので、すぐにわかります。
取り敢えず、枚方市駅まで乗りました。
↑ちゃんとプレミアムカーも営業しています。
枚方市駅から再び京阪バス乗り放題です。
どんだけ乗るねん、バス…。
久しブリにお出掛けです(≧▽≦)
ヨメはんリクエストのお菓子を買いに、京都へ。
京阪特急に乗って七条へ。
↑ステーションループバス。
乗りたかった「でんきばす」で京都駅へ。
七条駅の改札口で割引券を貰う(発券機でセルフサービスです)と100円(現金のみ)で乗れます。
乗り心地は特に静かとは思いませんでしたが、意外とパワフルな走りでした。
渋滞がなかったら10分ほどで京都駅近くのホテル『THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンドキョウト)』に着きます。
早いです。
↑京都タワー。
京都駅まで徒歩ですぐ(2分程)ですが、烏丸中央口なので新幹線や近鉄への乗り換えは遠いので注意。
京都駅構内のお土産店にはお目当てのモノが無かったので、タクシーで壬生寺へ。
↑境内は静かでした。
新選組に興味のある方には特に有名ですが、全く興味のないσ(^_^;)には、「馬の耳に念仏」です(汗)。
「離れて住む家族の安全祈願」というのがあったので、お参りをしました。
あ、本尊の地蔵菩薩にもちゃんとお参りしてますよ。
自動車運転免許証の更新に行きました(≧▽≦)
約20年ブリに門真運転免許試験場に来ました。
もちろん、ちゃんと予約もしました。
古川橋駅からバスであっという間に到着です。
ところが、入口でエラい長蛇の列。
↑沢山の人・人・人。
せっかく予約したのにこんなに沢山の人が来るとは…。
と、思っていたら「朝からシステムダウンで今のところ更新作業ができません」、「は?」。
朝イチで予約している人も9時30分現在でナニもできていないそうです。
取り敢えず待ってみるかと思ってたトコへ、説明がありました。
「今日は写真が撮れないので手続きだけをしてもらって、即日の免許発行はムリです」とのこと。
それって、また新しい免許証を後日取りに来いっていうこと?
「9週間の免許証の有効期限の延長をしますから」、「取りに来るのは予約は必要ありません」。
そんな話ではないでしょう。
「わざわざ会社休んで時間作って来たのに後日って何やねん!!」と詰め寄る人々。
まぁ、そうでしょうね。
σ(^_^;)はソッコーで諦めて、改めて警察署に免許更新の予約を入れ直しました。
ゴールド免許なので、わざわざ門真まで来るコトもなかったのですが、変わったコトをしてはイケませんね。
運良く午後の一番で警察署の予約が取れたので、またバスに乗ってトンボ帰りです。
最近のコメント