« あんリマ~ 103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ | トップページ | 牛タンが食べたいので »

2024年10月 6日 (日)

令和6年 壱弐会 秋の大運転会開催

昨日と今日は鉄道模型サークル『壱弐会』の鉄道模型運転会でした(≧▽≦)
早速、レイアウトの組立です。

241006-1 
↑組立中。

NゲージとHOゲージ(16番)です。
9時過ぎから組み立てを始めて、お昼前には列車が走り出しました。

241006-3
↑一応ナローゲージも参加。

持参した車両を走らせます。

241006-2
↑リマの103系。

苦労して完成した片町線の4連ですが、リマのフランジの高い車輪がスパイクと支障してカタカタと音がなります。
後日フランジの低い車輪と交換します。


241006-10
↑モジュールも参加。


241006-4
↑サザンクロス専用機の牽くブルートレイン。

昔撮影した特急「さくら」のつもりですが、ヘッドマークを掲出していません。
後でちゃんと取り付けます(汗)。


241006-9
↑帰省臨時急行。

241006-5
↑急行比叡。


241006-6
↑エンドウの近鉄3000系4連!


241006-7
↑学研のEF57の特急はと。

241006-11
↑佐世保線の特急さくら。


241006-8
↑コレクションボックスの無人駅。

2日間全力で遊びました。
参加の皆さん、ホントに楽しかったです、ありがとうございました。
モジュール運搬に初めて2tトラックをレンタルしましたが、威力絶大でした…。


|

« あんリマ~ 103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ | トップページ | 牛タンが食べたいので »

鉄道模型」カテゴリの記事

壱弐会」カテゴリの記事

レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事

HOゲージ」カテゴリの記事

ナロー」カテゴリの記事

コメント

二日間お世話になりありがとうございました😊

息子も私も「もっと車両持ってきたらよかった…」と反省するくらいに楽しむことができました♪

次の機会もよろしくお願いします🙇

投稿: イトウ@壱弍会 | 2024年10月 8日 (火) 19時21分

イトウ@壱弍会さま

コメントが遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
運転会の会場も新しくなり、広々とした場所での開催でとても楽しかったです。
私ももっとたくさん車両を持って行きたかったのですが、家から搬出する用意と片付けが面倒で、いつも手の届くトコに置いてあるテキトーな車両を持ってきてしまいます(反省)。
次の機会にはもっとたくさんの車両で楽しみたいと思います(汗)。

投稿: てつ@ | 2024年12月 4日 (水) 18時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あんリマ~ 103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ | トップページ | 牛タンが食べたいので »