« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月29日 (土)

ナハネフ22を作る

昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)
関水金属の20系客車の緩急車はナハフ20が製品化されています。
しかしポピュラーなのはやっぱりナハネフ22です。
そこで、マヤ20を作る際に妻面を失ったナハネフ23と改造で余ったナハフ20の車掌室を合体させました(『合体』はアオシマの登録商標です)。

240629
↑ナハネフ22に見える!?

大昔、今はなきマッハ模型から発売されていたナハネフ22とほぼ同じモノです。
ナハネフ23のドア付近で切り継いで、継ぎ目を目立たなくしてあります。
窓のHゴムなどに色入れをすると俄然カッコ良くなります。





またデザインナイフを踏ん付けてしまいました(泣)。
今回は右足親指でしたが、深さ数ミリ刺さっただけで大事には至りませんでした…。

| | コメント (0)

2024年6月25日 (火)

アシェット 国産鉄道コレクション DD51 男前化計画

アシェットの国産鉄道コレクション DD51で遊んでます(≧▽≦)
Nゲージとほぼ同じサイズのディスプレイモデルですが…。

2406253
↑男前になった!?

丁度KATOのDD51のASSYパーツが発売されているので、それらを使って加工します。
特にゴツいデッキの手すりを交換するとイメージが変わります。
ついでに「さくら」のヘッドマークも付けてみました。
台車をBトレの台車と交換、中間台車はKATOのDD51用を使用したので、転がして遊べます(笑)。
もう少しだけ手を加えようと思います。

| | コメント (0)

今年も茅の輪くぐり

もう今年も半分が過ぎようとしています(≧▽≦)
そんなワケで半年分の穢れを祓うべく、茅の輪くぐりに行きました。
行先は「国宝」石清水八幡宮です。

2406251
↑唱え詞を唱えながらくぐります。

病気が治癒したヨメはんと、就職が内定したチビ3号とで茅の輪をくぐります。
唱え詞「水無月の 夏越の祓する人は 千歳の命 延ぶといふなり」と唱えながらくぐります。
全く覚えられません(汗)。

2406252
↑お参りします。

ちゃんとお礼を言いました。
また、今年の後半もよろしくお願いします…。


| | コメント (0)

2024年6月24日 (月)

簡易電源車 マヤ20を作り始める

突然、マヤ20を作りたくなりました(≧▽≦)
いつも通り何の脈略もありませんが(汗)。

2406242
↑何となくそれらしく。

たまたま古い中村精密のスハ32のキットを発掘してしまいました。
ちなみにスハ32は既に完成品で素晴らしい製品が発売されているので、今更古いキットに全力は注げません(笑)。
そんなワケで何とかならないかと考えた挙句、古い関水金属の20系となら連結してもバランスが取れそうです。
で、改造が簡単そうなマヤ20 10番台が選ばれました。
しかも側板はメンド臭いので全く窓埋めはせずに、プラ板にPカッターでスジボリをしたルーバーを取り付けただけです。
実車も0番台に比べて、埋められた窓が少なく、デッキもタネ車のままです。
更には各車で細部がビミョーに異なる(ベンチレーターの数や埋められた窓の数など)ので、最初からスケールモデルにする気はありませんでした。

妻板には古いナハネフ23の妻板から切り取ったテールマークを接着して、それらしくしました。
屋根と床下はコレも古いカニ21から徴発しました。
台車はもちろん中村精密のTR23です。
次は塗装です、青く塗ればそれらしくなるでしょう。

| | コメント (0)

とれいん 2024年7月号

朝、玄関のポストにナニか刺さってました(≧▽≦)
「とれいん」の最新号でした。

2406241
↑またもやタイトルに使って頂きました。

関西Nゲージ合同運転会の様子が掲載されてました。
その時の楽しさを反芻しています(笑)。


| | コメント (0)

2024年6月15日 (土)

明日は父の日

チビ共から父の日のプレゼントを貰いました(≧▽≦)

2406152
↑ありがとー(人´∀`)♪。

今流行りの(?)疲労回復ウェアです。

2406151
↑室内着、パジャマとしての使用推奨です。

いつもいつも、疲れているのを見られているからでしょう(汗)。
早速、明後日の夜勤明けより着てみようと思ってます。

| | コメント (0)

直通臨時列車「あじさい号」

ちょっとだけ京阪電車の撮影に行きました(≧▽≦)
お目当ては何年かブリの淀屋橋→宇治の直通列車です。

240615
↑13000系の臨時特急。

行先表示がカスれるのを嫌って、スローシャッターで撮影可能な停車中を撮影しました。
ホントは中書島駅とかでの撮影が面白そうだったのですが、多分撮影者テンコ盛りだと予想したので、お手軽な樟葉駅に決定(汗)。
撮影者は3~4人程度で、余裕を持って撮影しました。
何せスローシャッターなので。
ちょっと車内を見た限りでは、「あじさいに興味なんか無いやろ」と思われる方々でそこそこ混雑してました(笑)。
来週の土曜日にも走ります。
何で土曜日だけなん!?

| | コメント (0)

2024年6月11日 (火)

描く人、安彦良和

ガラにもなく、美術館へ行って来ました(≧▽≦)
行先は、兵庫県立美術館です。
地元の駅から灘駅までJRに乗りました。
灘駅から徒歩約10分、着きました。

2406111
↑何で屋上にカエル?

「描く人、安彦良和」展です。

2406112 
↑入口。

朝の10時前でしたが、灘駅からσ(^_^;)と同じような年恰好の人々が同じ方向に歩いていました(汗)。

2406113
↑エントランス。

予め前売り券を買っていたので、チケットブースはスルーして3階の入口に直接向かいます。
チケット売り場では10人程度の列ができていました。

続きを読む "描く人、安彦良和"

| | コメント (0)

2024年6月10日 (月)

尾張名古屋は城でもつ

突然、お城のプラモデルです(≧▽≦)
名古屋城です。
1/700の名古屋城のプラモデルには「老舗」の童友社と後発のフジミの製品があります。
今回はフジミのキットにしました。

2406032
↑パッケージ。

フジミのキットはインストがとても丁寧で分かりやすくて楽しいです。
初めてでも作りやすいです。

2406031
↑仮組中。

ダイソーのコレクションボックスに収めるため、色々と切断してます(--;。
本当はキットをちゃんと作ってから、それに合ったケースを探すのが常識ですが本末転倒です(汗)。
石垣の塗装とかが楽しそう(苦しそう!?)です。

| | コメント (0)

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »