無人駅を作る
ディスプレイケースに情景を作っています、続きです(≧▽≦)
今回は無人駅です。
TOMIXの対向式ホームセット(桁式)が再販されたようなので、買ってみました。
カタログに表示してある寸法を見てみると、何とかダイソーのコレクションボックスに収まりそうです。
で、見切り発車(笑)。
↑一応、塗装まで進みました。
結局、あっちを何ミリ、こっちを何ミリと削って、無理矢理ケースに収まるようにしました。
まぁまぁ苦労しました(汗)。
ホームはまだ固定していません。
もう少し頑張ります…。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- 令和6年 壱弐会 秋の大運転会開催(2024.10.06)
- RM MODELS 2024-11(350)(2024.09.24)
- とれいん 2024年8月号(2024.07.23)
- とれいん 2024年7月号(2024.06.24)
「キット」カテゴリの記事
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)(2024.10.15)
- PLAMAX 1/72 VF-1D Battroid Valkyrie Pilotd by Hikaru Ichijo(2024.10.13)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
コメント