RM MODELS 2024-6(345)
今月のRMモデルズが届いてました(≧▽≦)
↑特集は架空鉄道。
拙作が掲載されていました。
↑赤瀬温泉軽便鉄道。
ワンパターンですが、まだまだ続けようと思ってます(汗)。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- RM MODELS 2024-11(350)(2024.09.24)
- とれいん 2024年8月号(2024.07.23)
- とれいん 2024年7月号(2024.06.24)
- RM MODELS 2024-7(346)(2024.05.22)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 第24回 関西Nゲージ合同運転会(2025.04.27)
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- 鉄コレ 近鉄680系(特急仕様)2両セット(2024.10.23)
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
「フリーランス」カテゴリの記事
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
「ナロー」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- 令和6年 壱弐会 秋の大運転会開催(2024.10.06)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
- 元旦の記念撮影(2024.01.01)
コメント
初めまして。
宮地電鉄の者です。同じ雑誌に掲載されていたとはと思いコメントしてしまいました。
機関車の屋根をどう塗ろうか画像検索かけていたところ、こちらのブログにいきつきました。他にも素敵な作品があるみたいなので過去の記事も見させて頂きたいと思います。
投稿: Ma-103 | 2024年7月 5日 (金) 12時13分
Ma-103さま
>他にも素敵な作品があるみたいなので過去の記事も見させて頂きたいと思います。
ありがとうございます。
駄作ばかりでお恥ずかしい限りですが、それなりに楽しんでおります(汗)。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: てつ@ | 2024年12月 4日 (水) 18時16分