学研のEF57
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)
以前帰省臨時急行を作ったときにKATOのEF57と一緒に「発掘」された、学研のEF57です(実はもう1両『違う』EF57も発掘されましたが、それはいずれまた…)。
学研のEF57はKATOと違い、SG時代を製品化してあります。
ボディの色もなかなかシブいぶどう色に塗装されていて、個人的にはお気に入りです。
↑ヘッドマークも凛々しく。
SG時代なので、特急を牽かせるべく軽加工を行いました。
ヘッドマークはシールが付属していますが、迷わず(笑)コレにも使ったグリーンマックスのチョー古いトレインマークを使用しました。
せっかくの渋い塗装ですが、KATOのスハ44系(これまた古い製品)とは色調が違い、編成にすると違和感ありありです(--;)。
ボディも痛んでいたコトから、泣く泣く塗装変更しました。
単純にぶどう色2号を吹いてしまうと今度は客車より明るくなってまた変になるので、自家調合のぶどう色1.5号(笑)をエアブラシで吹きました。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 富井電鉄 猫屋線 記念撮影(2023.11.24)
- 猫屋線で、電車! 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2023.11.23)
- 猫屋線で、電車! その5(2023.11.16)
- 猫屋線で、電車! その4(2023.11.14)
- 猫屋線で、電車! その3(2023.11.07)
「国鉄」カテゴリの記事
- エーダイ リアルタイプDD54タイプ、再び(2023.10.15)
- エーダイDD54タイプから量産試作機タイプを作る、再び…。(2023.10.11)
- GM 70系新潟色(2023.10.11)
- 学研のEF57(2023.10.01)
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
「電気機関車」カテゴリの記事
- 富井電鉄 猫屋線 記念撮影(2023.11.24)
- 学研のEF57(2023.10.01)
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- EF71&ED78と485系(2022.05.03)
コメント