« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月25日 (月)

現実逃避ドライブ

突然ドライブに行きました(≧▽≦)
仕事やその他モロモロ、グリーンマックスのキットを「乱造」するだけではストレスが発散できません(--;。
今朝は何となく早起きをしたので、急に「ドライブに行ってくる」と宣言(?)をして自宅を出ました。
行先を決めたワケでもなく、今から仕事に行く人々とは反対方向に車を走らせます。
取り敢えず、人が少ないトコへ行きます。
思い付いたのが「廃線跡」です。
実際に走っている電車にも興味が湧きませんので、無難な選択です。

220725-1
↑琵琶湖畔を走ります。

取り敢えず、北へ向かいました(汗)。

220725-2
↑柳ケ瀬トンネル。

意味もなく、旧柳ケ瀬線へ。
トンネルの中は涼しかったです。

220725-3
↑旧北陸本線、対向車あり。

勢いで(笑)昔の北陸本線へ。
以前サイクリングで通りましたが。
但しこの道、8/5までトンネルの工事をしていて日中は通行止めです。
でも工事の昼休みなのか、12時から13時までは通行可能です。
ナニも知らずに来たのですが、たまたま12時ちょっと過ぎだったので、杉津を通り今庄へ抜けることが出来ました。

続きを読む "現実逃避ドライブ"

| | コメント (0)

2022年7月20日 (水)

黄色のロクサン形電車を作る その2

グリーンマックスのキットで遊ぶシリーズです(≧▽≦)
黄色5号のロクサン形です。

220720
↑増殖中(汗)。

前回よりナゼか両数が増えてます。
ストックしてあったキットを片っ端から(笑)黄色に塗りました。
あ、一部黄色くないですが…。
梅雨明けしたのに雨の日が多くて、塗装が進みません。
まだまだ塗ります。

| | コメント (0)

2022年7月 6日 (水)

黄色のロクサン形電車を作る その1

グリーンマックスのキットで遊ぶシリーズです(≧▽≦)
「ゲタ電73系原型」のキットが再販になった(以前は全金車と6両セットでしたが)ので、作ってみました。
で、フツーに作っても面白くないので、相当以前から考えていた「黄色5号の旧国」にしました。
勿論実在しません、と言いたいトコですが、昔の相模鉄道3000系がまさしくこの「黄色のロクサン形電車」でした。
たまたま雑誌の表紙にその黄色のロクサンが載っていたのを見て、せっかくキットが発売されたので作ってみたくなったのでした。

220706
↑まだまだ作りかけ。

当然、相模鉄道を目指したワケではなくて(汗)、「昭和の国鉄のドコかに走ってましたよ」という感じを狙ってます。
この際、ウチに大量にある旧国のキットもついでに作ってしまおうと思います。

| | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »