第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
「国鉄」カテゴリの記事
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
「壱弐会」カテゴリの記事
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- 壱弐会 秋の大運転会開催!(2019.11.10)
- とれいん 2019年9月号(2019.08.21)
- 第20回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2019.04.21)
- 第19回 関西Nゲージ合同運転会開催(2018.04.22)
「地方私鉄」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
「レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.04.09)
- ダイソー コレクションボックス レイアウトを作る(2022.03.24)
「フリーランス」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
「ナロー」カテゴリの記事
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.04.09)
- ダイソー コレクションボックス レイアウトを作る(2022.03.24)
コメント
二日間すっかりお世話になりありがとうございました。
模型談義に走行、あっという間に終わってしまいましたが、丸三年この日がどんだけ待ち遠しいと感じたことか(笑)
次回も全力で遊びたいです。よろしくお願いします
投稿: イトウ@壱弍会 | 2022年4月25日 (月) 18時42分
イトウ@壱弍会 さま。
待ちに待った運転会、おかげ様で本当に楽しかったです。
今回はフリーランスばかりで、スケールモデルが1ミリも無かったのが反省点ですが(汗)。
あ、楽しければイイので、また機会がございましたら、よろしくお願い致します。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2022年4月25日 (月) 21時31分
こ、これは…Nゲージ創世記のホワイトメタル製前面パーツではないですか?!何と懐かしい…
投稿: ST | 2022年4月26日 (火) 17時53分
ST さま。
いつもありがとうございます。
ED79 300番台に使用しているのは、大昔の乗工社のEF65 1000番台用の貫通扉です。
ホワイトメタル製で窓ガラスは塗装で表現します。
まさか何十年も経って使うことになるとは思いませんでした(汗)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2022年4月26日 (火) 22時46分