ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)
また、ノスタルジック鉄道コレクション第2弾です(≧▽≦)
昨日加工したキハ203ですが、あまりに「短足」なので再加工しました。
↑ビフォー→アフター。
押し入れから鉄コレの動力ユニットTM-01を発掘しました。
動力ユニットのプラ製の床板の前後を切り詰めてハメ込んでみました。
あ、車両の窓ガラスのツメ等は切り取りましたが、簡単にハマりました。
動力に関係する箇所は全く触ってないので、走行性能に支障はありません。
コレで短足感が解消されました。
オーバーハングが短過ぎるので、カプラーはバネ無しの状態で取り付けました。
台車がテキトーですが、また何かイイのがあれば交換したいと思います(その後、旧型気動車用のTR29に交換しました)。
岩手開発鉄道キハ202みたいでカッコ良く(?)なりました。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キットを作る その2(2022.05.27)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾ですが…。(2022.03.26)
- スバル サンバーバン(2022.03.04)
「地方私鉄」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
「気動車」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
「フリーランス」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- 72系アコモ改造車!?(2022.05.25)
- 原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.05.23)
コメント