バス窓の電車を作る その4
まだ続いてます、バス窓電車(≧▽≦)
鉄コレの未塗装日車標準型電車にクーラー載せてみたらどうなるかと思っていたのですが、方針変更(汗)。
標識灯をアルモデルのガイコツ型テールライトにして、屋根のベンチレーターをGMの10系寝台客車の半ガラベンに交換。
ウインドウシルはタミヤのプラペーパーの細切りで再現、台車はKD20を流用しました。
もう、近鉄特急色に塗るしかありませんでした(笑)。
↑800系の方が気になる…。
窓配置もイイ加減ですが、モ683(予備特)にしか見えませんが、どうでしょう!?
ホントは3両編成と行きたいトコですが、せっかくの両運車なので単行で遊びたいと思います。
実際の予備特で単行で走ったかどうか知りませんが、回送円板を付けたので何でもありとしておきます。
最近のコメント