« バス窓の電車を作る その2 | トップページ | 富山地鉄 デキ12021タイプを作る »

2022年1月29日 (土)

バス窓の電車を作る その3

続きですが(≧▽≦)
バス窓電車改め、「田舎電車101号」完成ですヾ(*´∀`*)ノ。

220129
↑時祭駅停車中。

キツ目のウェザリングとつや消しのトップコートで色々ごまかしましたが(汗)。
社紋はアルモデルのインレタです。
「山」の字を図案化したようなヤツなので、方向板はそれに合わせて「山田」としました。
別に「山本」でも「山崎」でも何でもよかったのですが、近所にそのような地名があるので、そのようにしました。
設定とか、な~んにも考えてません(爆)。
塗装も手持ちのクリーム2号とエアスペリオリティブルーの塗り分けです。
あ、ブルーをミディアムブルーにしたら、ノス鉄の客車の色に近くなったかも知れません。

|

« バス窓の電車を作る その2 | トップページ | 富山地鉄 デキ12021タイプを作る »

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄コレ」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

フリーランス」カテゴリの記事

コメント

完成おめでとうございます。
奥の自転車屋さん(?)が気になります(爆)。

投稿: しんちゃん(初書き込み) | 2022年1月30日 (日) 17時18分

しんちゃん さま。

はじめまして、ようこそお越しくださいました。
ジオラマにある自転車屋さん(正確には自転車預かり屋さん)はその昔、京阪電車の光善寺駅前にあった家屋がプロトタイプです。
詳しくは古いジオラマコレクション完全マニュアルVol.2をご覧下さい。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記 | 2022年1月30日 (日) 17時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バス窓の電車を作る その2 | トップページ | 富山地鉄 デキ12021タイプを作る »