盛ってみる(笑)
今朝は再び新型コロナワクチンの接種に行って来ました(≧▽≦)
行き先は中之島の大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)です。
↑また来た。
2度目の接種では発熱等の可能性が高いらしいので、ダッシュでウチに帰りました。
ダッシュで帰ってナニをしたかというと…。
↑屋根上、盛りまくり(笑)。
ノス鉄の収納ケースに入っていた、未塗装のDB20を改造していました。
熱が出てしんどくなる前にと、突貫工事です(汗)。
いずれも手持ちのジャンクパーツを使って、電気機関車をデッチ上げようという魂胆です。
ちゃんと電気機関車にみえるようになるかな…。
※追記
夜になって上腕部が痛みだして、熱が37.5度まで上がりました。
翌日は38.5度の熱が出て、腰と膝の関節が痛くて、一日中寝て過ごしました。
翌々日の午前中には熱も引き、関節もウソのように痛くなくなりました。
注射をした腕はまだ少し痛いのですが、生活には困りません。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- 鉄コレ 近鉄680系(特急仕様)2両セット(2024.10.23)
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
「電気機関車」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
- 富井電鉄 猫屋線 記念撮影(2023.11.24)
- 学研のEF57(2023.10.01)
「ジーゼル機関車」カテゴリの記事
- 佐世保線の特急「さくら」(2024.07.05)
- 簡易電源車 マヤ20完成ヾ(*´∀`*)ノ(2024.07.03)
- アシェット 国産鉄道コレクション DD51 男前化計画(2024.06.25)
- 第23回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2024.04.21)
- また、専用線風の機関車を作った(2024.04.02)
「フリーランス」カテゴリの記事
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
コメント