まだ、盛ってます(笑)
まだまだやってます、ノス鉄のDB20(≧▽≦)
前回は屋根を盛ってみましたが、今日は主に車体をいぢくります。
↑車体と下回りの下塗りが終わりました。
タイフォンやジャンパー栓を取り付けてみました。
特にタイフォンは取り付け位置に迷って、何カ所もムダな穴を開けては埋めてをしました(汗)。
まだ屋根や車体に部品取り付け用の穴が開いてますが、大体こんな感じで。
特に双頭連結器がお気に入りです。
もう少し頑張ります。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- 鉄コレ 近鉄680系(特急仕様)2両セット(2024.10.23)
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
「電気機関車」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
- 富井電鉄 猫屋線 記念撮影(2023.11.24)
- 学研のEF57(2023.10.01)
「地方私鉄」カテゴリの記事
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 秋のドライブ(2024.09.26)
「フリーランス」カテゴリの記事
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
コメント