« 長距離特急型列車 中型客車を作る 完成ヾ(*´∀`*)ノ | トップページ | 古いキハ02で遊んでみた »

2021年9月21日 (火)

小型電気機関車完成ヾ(*´∀`*)ノ

盛ってた電気機関車が完成しました(≧▽≦)

210921-2
↑派手な色ですが。

赤瀬温泉電軌の最新鋭電気機関車E15 1号機です。
まるでおもちゃのような機関車が欲しかったので作りました。

210921-3
↑非パンタ側にはジャンパー栓を装備。

ストックしてあるパーツを総動員して盛りました(笑)。


2109214
↑タネ車と2ショット。

誰もいらないと思いますが(笑)、使用したパーツ一覧です。

DB20無塗装(トミーテック)
動力ユニット(トミーテック)
PS35Cパンタグラフ(KATO)
防護無線アンテナ(KATO)
クハ115信号炎管(KATO)
ホイッスル(KATO)
EF65 1118クーラー(KATO)
EF210アンテナ(KATO)
DF50解放テコ(KATO)
EF64-1000ジャンパ(KATO)
双頭式カプラー フック付き(KATO)
クハ86スノープロウ(KATO)
PS13ランボード(TOMIX)
キハ22シールドビーム(TOMIX)
キハ22タイフォン(TOMIX)
DE15ナンバープレート(TOMIX)
京阪用ヒューズボックス大小(GM)
西武5000系無線アンテナ(GM)
西武5000系換気ダクト(GM)
京阪500型床下機器(GM)
角型ヘッドライト(MARINE FACTORY)
115系1000用側面ルーバー(TAVASA)
ステップ電機スカート用(銀河)

ガンダムデカール(バンダイ)

ほとんどがストックしてあったジャンクパーツです。
塗装後にタミヤのゴールドリーフを塗ったデカールを細く切って帯を表現。
最期にスパクリの光沢スプレーを吹いて、テカテカのおもちゃのような機関車になりました。

|

« 長距離特急型列車 中型客車を作る 完成ヾ(*´∀`*)ノ | トップページ | 古いキハ02で遊んでみた »

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄コレ」カテゴリの記事

電気機関車」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

フィギュア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長距離特急型列車 中型客車を作る 完成ヾ(*´∀`*)ノ | トップページ | 古いキハ02で遊んでみた »