小型電気機関車完成ヾ(*´∀`*)ノ
盛ってた電気機関車が完成しました(≧▽≦)
↑派手な色ですが。
赤瀬温泉電軌の最新鋭電気機関車E15 1号機です。
まるでおもちゃのような機関車が欲しかったので作りました。
↑非パンタ側にはジャンパー栓を装備。
ストックしてあるパーツを総動員して盛りました(笑)。
↑タネ車と2ショット。
誰もいらないと思いますが(笑)、使用したパーツ一覧です。
DB20無塗装(トミーテック)
動力ユニット(トミーテック)
PS35Cパンタグラフ(KATO)
防護無線アンテナ(KATO)
クハ115信号炎管(KATO)
ホイッスル(KATO)
EF65 1118クーラー(KATO)
EF210アンテナ(KATO)
DF50解放テコ(KATO)
EF64-1000ジャンパ(KATO)
双頭式カプラー フック付き(KATO)
クハ86スノープロウ(KATO)
PS13ランボード(TOMIX)
キハ22シールドビーム(TOMIX)
キハ22タイフォン(TOMIX)
DE15ナンバープレート(TOMIX)
京阪用ヒューズボックス大小(GM)
西武5000系無線アンテナ(GM)
西武5000系換気ダクト(GM)
京阪500型床下機器(GM)
角型ヘッドライト(MARINE FACTORY)
115系1000用側面ルーバー(TAVASA)
ステップ電機スカート用(銀河)
ガンダムデカール(バンダイ)
ほとんどがストックしてあったジャンクパーツです。
塗装後にタミヤのゴールドリーフを塗ったデカールを細く切って帯を表現。
最期にスパクリの光沢スプレーを吹いて、テカテカのおもちゃのような機関車になりました。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 第24回 関西Nゲージ合同運転会(2025.04.27)
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- 鉄コレ 近鉄680系(特急仕様)2両セット(2024.10.23)
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
「電気機関車」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
- 富井電鉄 猫屋線 記念撮影(2023.11.24)
- 学研のEF57(2023.10.01)
「地方私鉄」カテゴリの記事
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 秋のドライブ(2024.09.26)
「フィギュア」カテゴリの記事
- 小型電気機関車完成ヾ(*´∀`*)ノ(2021.09.21)
- カマキリ ガシャポンワールド いきもの大図鑑 (2020.12.09)
- ALFIN FIGURE (SWIMMING COSTUME)(2020.05.11)
- 傭兵軍 女性パイロット(B) “浮遊”<低重力/有酸素環境>(2019.02.26)
- ULTRA-ACT ウルトラ6兄弟(2015.12.01)
コメント