あおぞら電車 なろ急 14号 気動車LB 完成ヾ(*´∀`*)ノ
作っていたナローのジーゼルカーです(≧▽≦)
やっと完成しました。
↑汚しすぎ?。
Zショーティーの動力ユニットに合わせて全長を詰めました。
まぁまぁな感じです(笑)。
塗装は静岡鉄道風に国鉄のスカ色に似た塗り分けです。
で、この塗装ですが、下地処理の関係で車体はサフとパテでコテコテになってます。
3日程度乾燥させましたが、Mr.カラーで塗ると塗料が下地を侵しそうです。
そこで使い慣れない水性塗料を使ってみました。
ブルーはタミヤのフラットブルーです。
特にフラットにしなくてもイイのですが(最後につや消しのトップコートを吹くので)、慣れない塗料がいつ乾くのかわかりません。
そこで乾くとつや消しになるフラットブルーを選びました。
クリームはMr.カラーのタンです。
最初にブルーを吹いてからマスキングをしてタンを吹きました。
Hゴムはタミヤエナメルのニュートラルグレーを塗って表現しました。
適当なインレタで社紋と車番(下地作りに相当苦労したので『9(苦)番』です)を入れました。
コレはクリヤーデカールに転写してから貼りました。
位置決めが楽なのでいつもこの方法です。
ウェザリングをして、最後にトップコートを吹いて完成ですヾ(*´∀`*)ノ。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
「地方私鉄」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
「気動車」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
「キット」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キットを作る その2(2022.05.27)
「フリーランス」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
「ナロー」カテゴリの記事
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.04.09)
- ダイソー コレクションボックス レイアウトを作る(2022.03.24)
コメント