485系 特急「白鳥」 但し、Bトレ
懐かしい485系の特急「白鳥」です(≧▽≦)
あ、今更のBトレですが(汗)。
↑懲りずに…。
既にBANDAIから動力ユニットの供給が停止されて久しく、遊び辛くなって来てます。
そろそろ潮時とは思うのですが、楽しいのでつい…。
ヘッドマークが字幕で、サロが青森寄りに組み込まれた時代をイメージしています。
クハは200番台と300番台、モハのユニットは初期車と200番台で作り分け、サロはモハ485初期車の屋根に交換し、485系らしいバラエティーにとんだ編成としてみました。
台車、動力、パンタがKATO製品が使えるので、まだしつこく遊んでます(笑)。
8両編成で動力車が2両、タミヤのダンガンレーサー マルチセッティングウェイトで各車補重し、安定した走りを狙ってます。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 第24回 関西Nゲージ合同運転会(2025.04.27)
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
「国鉄」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- あんリマ~ クハ103(2024.09.26)
「Bトレインショーティー」カテゴリの記事
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
コメント