ED75&EF71 但し、Bトレ
今更、Bトレです(≧▽≦)
交流電気機関車が2両です。
↑ED75とEF71。
形式に深い意味はありません。
KATOのチビ凸用の動力ユニットがコアレスモーターに変更となったというので、取り敢えず手元にあった機関車に取り付けてみました。。
簡単にポン付けしました。
動力ユニットに取り付けてあったカプラーポケットを撤去して鉄コレ用のカプラーポケットに交換しました。
ついでにグリーンマックスのスノープロウも取り付けたのでカッコよくなりました。
パンタグラフはTOMIXのPS103とPS101です。
更にタミヤのダンガンレーサー用のウエイト(3g)で補重してあります。
走行性能はバツグンです。
まだテストはしていませんが、長編成の客車列車(もちろんBトレ)も牽けそうです。
朝から胃部X線検診に行ってきました。
あの、バリウムを飲むヤツです(--メ。
今は貰った下剤のせいで(以下自粛)。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
「国鉄」カテゴリの記事
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 72系アコモ改造車!?(2022.05.25)
- 原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.05.23)
「電気機関車」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- EF71&ED78と485系(2022.05.03)
- 富山地鉄 デキ12021タイプを作る(2022.02.10)
- 富井化学工業従業員専用通勤列車3両セットB(2022.01.04)
- 小型電気機関車完成ヾ(*´∀`*)ノ(2021.09.21)
「Bトレインショーティー」カテゴリの記事
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- 急行 比叡 再び、但しBトレ(2021.02.17)
- 2020年 大晦日(2020.12.31)
- せかいで はじめての でんしゃの しんだいだよ。(2020.12.03)
コメント