鉄コレ 一人えいでんまつり
久しブリの鉄道ネタです(≧▽≦)
以前もやりましたが(笑)、また「一人えいでんまつり」です。
今回は鉄コレです。
最近発売された叡山電鉄700系を買ってみました。
↑登場時カラーを2両。
通常販売と叡電オリジナル仕様の2種類です。
パッケージはどちらも全く同じです。
叡電オリジナル仕様は現在のところ、叡山電鉄の出町柳駅のみでの発売ですので、京阪特急に乗って買いに行きました。
↑通常品(左)と叡電オリジナル仕様(右)。
何か間違い探しのようですが(汗)、車体のロゴとナンバー、床下機器、台車が違います。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 原色の103系(2022.05.19)
- EF71&ED78と485系(2022.05.03)
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾ですが…。(2022.03.26)
- スバル サンバーバン(2022.03.04)
- バス窓の電車を作る その4(2022.02.28)
「京阪」カテゴリの記事
- システムダウン!(2022.02.21)
- さよなら、京阪5000系(2021.09.04)
- 松本 洋一写真展 Thank you 5000 〜おつかれさま京阪5000系〜(2021.06.10)
- またまた、代用特急(2021.05.30)
- 代用特急、再び(2021.05.22)
「地方私鉄」カテゴリの記事
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.04.09)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
コメント