クモハ103入りの3連を作る その1
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)
新型コロナウイルス感染症対応のため緊急事態が宣言されてからというモノ、ウチに閉じ篭って模型作りにハゲんでます(--;。
で、以前から作ろうと思っていた、グリーンマックスの103系のキットが犠牲候補に挙がりましたので作ってしまいます。
↑後ろの2両は取り敢えず「無視」で(笑)。
3両編成です。
103系の3連なら絶対にクモハ103が必要です。
モハにクハの顔を切り継いでクモハ103にしました。
でも、変です(汗)。
そう、大昔の中村精密の広告に出ていた「高運のクモハ103」です。
勿論実車では存在しませんが、カッコイイので作りました。
既に塗装直前ですが、ナニ色に塗ろうか悩んでます・・・。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
「国鉄」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 72系アコモ改造車!?(2022.05.25)
- 原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.05.23)
- 原色の103系(2022.05.19)
「キット」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キットを作る その2(2022.05.27)
「フリーランス」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
コメント