« 改造 小型電車をつくる その2 完成 | トップページ | 103系体質改善車を作る その1 »

2020年4月 1日 (水)

TOMIX ED75形電気機関車(121号機・お召塗装)

TOMIXのED75です(≧▽≦)
縁あってお召塗装の121号機を入手しました。
本来はEF64の77号機とセットになってるヤツです。
せっかくのお召機なので、菊の御紋と日の丸を取り付けてみました。

200403-2
↑カッコエエ!!

121号機独特の前方に突き出た旗竿と大きな菊花御紋が特徴です。


マイクロエースのEF71・ED78特別塗装に添付してある旗竿と御紋を使いました。

200403-1
↑前に突き出た日の丸がイイ!

車体にφ0.4の穴を開けて真鍮線と割りピンで取り付けました。

なお、車体は予めスーパークリヤーを吹き付けておいて、顔が映るほどテカテカにしておきました。

200401
↑屋根の色入れをしたいです。

新1号編成に似合うカマになりました。

|

« 改造 小型電車をつくる その2 完成 | トップページ | 103系体質改善車を作る その1 »

鉄道模型」カテゴリの記事

国鉄」カテゴリの記事

電気機関車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 改造 小型電車をつくる その2 完成 | トップページ | 103系体質改善車を作る その1 »