« 須津谷急行B特急  完成ヽ(´▽`)/ | トップページ | 改造 小型電車をつくる その1 »

2020年3月 9日 (月)

おおかぁくわねぇ、たった越前

お天気がイイので突然思い立ってドライブに行きました(≧▽≦)
新型コロナウイルス感染症の影響で急に学校が休みになってヒマを持て余しているチビ3号と、ヨメはんを誘いました。
行き先はヨメはんのリクエストで、何故か越前海岸です(謎)。
国道161号線を北上、途中の道の駅で休憩しました。

200309-1
↑でっかいイチゴ!!。

たまたま見つけたイチゴを買いました、甘くて美味しかったです(*^0^*)。
更に走るコト数時間、目的地に到着。

200309-2
↑呼鳥門。

以前はこの下を国道が走っていて、国道では全国唯一の天然トンネルとして知られていたそうです。
しかし越前海岸の波風にさらされていることから、岩の風化とそれに伴う小規模な崩落が頻発していたので、現地を山側に迂回するトンネルを建設し、道路跡地に遊歩道を整備して、さらに近くには五木ひろしの歌が流れる歌碑まであります。

ヨメはんが納得したところで(笑)、そのまま「進路反転帰途ニ着ク」のもアレなので、さらに国道を北上して東尋坊に向かいました。

200309-3
↑着いた。

チビ3号に「火曜サスペ○ス劇場の最後のシーンみたいやろ」というと、「火曜サ○ペンス劇場なんて知らんし」との回答。

「知らんのか~い」。

連れてきた甲斐がありません(怒)。

200309-4
↑崖

ヨメはんはそれなりに楽しんでいたようですが。
で、手ブラでは帰れません(←ナニが?)。

2003095
↑鉄分補給。

越前鉄道三国港駅に立ち寄りました。
駅舎風の建物は大正時代の木造の駅舎を復元したもので、トイレと展示室として使われてます。
大満足して(笑)、北陸道で帰途に着きました。

|

« 須津谷急行B特急  完成ヽ(´▽`)/ | トップページ | 改造 小型電車をつくる その1 »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 須津谷急行B特急  完成ヽ(´▽`)/ | トップページ | 改造 小型電車をつくる その1 »