« フリーの機関車&ブルートレイン | トップページ | またLIMAの485系で遊んでみた »

2020年2月24日 (月)

フリーの機関車&ブルートレイン、再び

しつこく懲りずに遊んでます、フリーの電気機関車(≧▽≦)
「津軽」のヘッドマークを取り付けたからには、客車をナンとかしなくてはなりません。
そんなワケで、古いTOMIXの客車を寄せ集めてきました。

200224
↑寄せ集め。

津軽には旧客、12系、20系、14系、583系、485系が使用されていました。
旧客と12系は以前フル編成で製作したので、手元に古い14系寝台車と座席車があるので、それを使いました。

ED79 300+スハフ14+オハ14+オハ14+スハフ14+オハネ14+スハネフ14

昭和59~60年頃の編成を短縮しました。
勿論、青函トンネルは開通していないのでED79が牽引するコトはありませんでした。
ソコはフリーランスのいいトコで、「急行津軽が客車のままで、上野から函館まで運転していたら」という想定にしています。

|

« フリーの機関車&ブルートレイン | トップページ | またLIMAの485系で遊んでみた »

鉄道模型」カテゴリの記事

国鉄」カテゴリの記事

電気機関車」カテゴリの記事

客車」カテゴリの記事

フリーランス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フリーの機関車&ブルートレイン | トップページ | またLIMAの485系で遊んでみた »