またLIMAの485系で遊んでみた
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)
先日、縁あってその昔に伊太利亜のLIMAから発売されていた485系のジャンク品をまた手に入れました。
以前に持っていたヤツはフリーの私鉄特急に転生したので、今回はマジメに485系として遊んでみます。
↑モハ484。ちなみにモハ485は製品化されてません。
まずは中間車ですが、窓周りや裾の赤色部分がカスれているので、GMカラーの赤2号でタッチアップしました。
更にパンタグラフが破損していたので、私鉄特急に改造したときに撤去したパンタグラフを使って再生しました。
何でも残しておくモノです(^^;。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「国鉄」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- あんリマ~ クハ103(2024.09.26)
コメント