須津谷急行B特急 製作開始
グリーンマックスの古いキットを寄せ集めて作ります(≧▽≦)
須津谷急行のB特急です。
A特急は以前に完成しているので、B特急の製作に入るのは自然の成り行きです(笑)。
↑既にハコになってます。
必要なキットというのが、大昔の近鉄12200系と2410系、伊豆急100系です。
いずれも幕板で側面と屋根を継ぐ古いキットですが、そんなモンは流石に手持ちが無いので、代用品を発掘します。
近鉄12200系のキットは新エースカーの前面パーツが欲しくていくつか死蔵していたのでそれを使用。
近鉄2410系はラインデリアパーツのみ使うので、現行のキットより徴発。
伊豆急は4両セットのキットが再版になったので、それを使用。
早速、伊豆急の側板と屋根をチョン切って、スナックカーの顔を接着。
あっという間にハコになりました。
何とか春までに完成させたいです。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
「キット」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キットを作る その2(2022.05.27)
「フリーランス」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
コメント