エンドウ キハ10
古いエンドウのキハ10です(≧▽≦)
縁あって最近入手しました。
↑相当古いです。
小学校4年生の時に近所の友人がエンドウのキハ17を持っていて、そのときに車内灯やヘッドライトが点灯するのを見て、流石にHOゲージは9mmゲージとは違うモノだと羨ましく思いました。
そう、当時のNゲージはヘッドライトが点灯する製品はごく僅かで高価なものしかありませんでした。
車内灯の点灯などとんでもないコトでした。
当然σ(^^;)はそんな高価な製品は持っていなくて、関水金属の20系客車か貨車とモ-ター車のない103系が全てでした。
それから40年、やっと手に入れました。
古くて汚れがあり美品とは言えませんが、塗装のハガれも無く、片面にしかなかった車番のシールを撤去して(後日インレタで再現するつもり)、カプラーをKDに変更、動力装置の整備を行っただけで何とか見られるようになりました。
大切にしたいと思います。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 富井電鉄 猫屋線 記念撮影(2023.11.24)
- 猫屋線で、電車! 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2023.11.23)
- 猫屋線で、電車! その5(2023.11.16)
- 猫屋線で、電車! その4(2023.11.14)
- 猫屋線で、電車! その3(2023.11.07)
「国鉄」カテゴリの記事
- エーダイ リアルタイプDD54タイプ、再び(2023.10.15)
- エーダイDD54タイプから量産試作機タイプを作る、再び…。(2023.10.11)
- GM 70系新潟色(2023.10.11)
- 学研のEF57(2023.10.01)
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
「気動車」カテゴリの記事
- TOMIX 南部縦貫鉄道 キハ104(2023.09.29)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
「HOゲージ」カテゴリの記事
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- 2020年 大晦日(2020.12.31)
- TOMIX ED75 但し、1/80(2020.12.22)
- Shop-KIHA キハ08(2020.01.14)
- あけましておめでとうございます(2020.01.01)
コメント