« カツミのCタンクをレストアしてみる その2 | トップページ | お誕生日 »

2019年10月21日 (月)

カツミのCタンクをレストアしてみる その3

今日もやってます、昨日の続きです(≧▽≦)
とにかくハンダ付けがしたくてしたくてウズウズしているのですが(←危ない)、取り付ける部品のストックがないので、某ホビースクエア京都(笑)で調達して来ました。

191021
↑今日はココまで。

ロストワックスの部品を使わないようにしてますが、煙室戸ハンドルだけはロスト製です。
で、結局追加したパーツは他にはナンバープレートとケーディーカプラーNo.5だけです。
実は追加・交換するパーツを予めリストアップしてあったのですが、キリが無いので製品の原型の良さを残すことにしました。
不完全燃焼ですが(汗)、製品のバランスから言って(古過ぎる下回りと走り装置がロスト部品とつりあわない)妥当な決断だと思ってます。

|

« カツミのCタンクをレストアしてみる その2 | トップページ | お誕生日 »

鉄道模型」カテゴリの記事

蒸気機関車」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

フリーランス」カテゴリの記事

HOゲージ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カツミのCタンクをレストアしてみる その2 | トップページ | お誕生日 »