« ガラクタ集めて、クモヤ191系50番台 完成 | トップページ | 地方私鉄の3両編成のステンレスカーを作る »

2019年10月15日 (火)

レトロなフィルムカメラを買ってみた

カメラを買いました(≧▽≦)
デヂカメではありません、昔のフィルムを使うカメラです。
急にナニを思ったのか、チビ3号が「フィルムカメラが欲しい」と言い出したので選んだのがコレです。

191015
↑相当古いのですが・・・。

PENTAX SPです。
ホントはお父さんのお下がりのカメラでもよかったのですが、高校生が往年のPENTAX 6×7とかイカついNikon F-4とか持っていても・・・。
で、当時一世を風靡した一眼レフカメラで、大量生産され現在でも比較的入手しやすいコレにしました。
実はチビ3号がカメラが欲しいと言う前日に、たまたま京阪電車の駅で京都に観光に向かうと思われるお洒落なおねぃさんがPENTAXの古いカメラを持っているのを見かけて、「いいなぁ」と思って見ていた(※カメラを見ていたのであって、おねぃさんをジロジロ見ていたワケではありません、念のため)ので、デザインもカッコイイこのカメラに決めました。
発売時期が古いだけあって(発売初年はσ(^^;)もまだ生まれてません)状態の良いものを探すのに苦労しましたが、露出計がちゃんと動いて外観も良く、オーバーホール済みのモノがNゲージの客車のセットぐらいのお値段で手に入ったので満足してます。
チビ3号には大切に使って欲しいと思います。

|

« ガラクタ集めて、クモヤ191系50番台 完成 | トップページ | 地方私鉄の3両編成のステンレスカーを作る »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガラクタ集めて、クモヤ191系50番台 完成 | トップページ | 地方私鉄の3両編成のステンレスカーを作る »