地方私鉄の3両編成のステンレスカーを作る
懲りずにまたフリーの私鉄電車を作りました(≧▽≦)
コレと同じ世界観の電車です。
↑3両。
犠牲車タネ車になったのは鉄コレの北陸鉄道のパンタ付き先頭車と南海の中間車です。
いずれもジャンク品を入手しました。
18mの先頭車(Mc)2両に20mの中間車(T)を挟んだ3両編成という想定です。
どーせガラクタなので好きなように加工します。
と言っても、中間車を広幅貫通路にするため妻板をGMの東急7000系から調達してきて交換しただけです。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- 鉄コレ 近鉄680系(特急仕様)2両セット(2024.10.23)
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
「地方私鉄」カテゴリの記事
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 秋のドライブ(2024.09.26)
「フリーランス」カテゴリの記事
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
コメント
こんばんは。
これはもしや“富井電鉄3000系„でしょうか?いや~「鉄道車両陸送セット」が出た時に(後で中間車両が出るのかな?)と期待していましたが“幻„に終わりました(笑)。長電2000系を使った特急とかも期待してたのですが、特急は結局フリーランスでまとめました。“ライブドアブログ„で掲載していますので、よかったら覗いてください。
投稿: 富井電鉄、井中支社。 | 2019年10月25日 (金) 21時47分
富井電鉄、井中支社。さま。
いつもありがとうございます。
今回の車両も形式とか設定は考えていなかったのですが、イメージとしては「富井電鉄2000系のステンレスバージョン」と言ったところでしょうか。
ナニも考えず気の向くままに作るのも楽しいです。
今後もフリーランスの車両の増備は部品のストックがある限り続くことでせう(笑)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2019年10月26日 (土) 09時32分