« KATO DD51 後期暖地形 | トップページ | 江若鉄道の思い出 ありし日の沿線風景 »

2019年9月 1日 (日)

簡易静電植毛装置を作ってみる

簡易静電気植毛装置を作ってみました(≧▽≦)
厳しい名前ですが、レイアウトに背の高い草などを再現するために使います。
有名(?)なのがノッホのグラスマスター2ですが、とてもぢゃないけど高くて買えません(泣)。
で、web上では装置を自作された方もおられるようなので、σ(^^;)も作ってみました。

190901-1
↑部品。

とにかく電撃殺虫ラケットが絶対に必要ですが、季節モノなのでホームセンターに売るほどありました、税抜き499円でした。
みのむしクリップも一緒に買いました。
更に100均で台所用のゴミ取りネットを買いました。ステンレス製と銅製があったのですが、何となく通電しやすそうな(笑)銅製を入手。
部品がそろったところでwebの記事等を参考に改造しました。
要はラケットのネット部分を台所用のゴミ取りネットに変えればイイのです。


190901-2
↑完成品、完全に怪しい(汗)。

ゴミ取りネットに通電させなければいけないので、電線をネットに直接半田付けしました。
銅製を買ってよかったです。ステンレス製なら半田付けができないトコでした。
グリップとゴミ取りネットの間に出来た隙間は、Nゲージの車両ケースのウレタンの抜きカスで塞ぎました。
実際に使用するのはまだ先ですが、みのむしクリップとネットの部分を触れさせてみると、結構な火花が出ました。
使えそうです。
但し、コレを持って夜間に出歩いたりすると職務質問されるのは確実です(笑)。
また今回の「改造」については自分も含めて自己責任でお願いします。

|

« KATO DD51 後期暖地形 | トップページ | 江若鉄道の思い出 ありし日の沿線風景 »

鉄道模型」カテゴリの記事

レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« KATO DD51 後期暖地形 | トップページ | 江若鉄道の思い出 ありし日の沿線風景 »