エンドウ 近鉄 あおぞら20100系
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)
押入れの奥の方から発掘しました、近鉄あおぞら号。
そう、「あおぞら号」と言えば誰が何と言おうコレです。
「あおぞら」だからと水色に塗ってみたり、同じクリームと赤色の塗りワケにしてみても2階建てではなかったり、それは「あおぞら号」ではありません。
↑まずは、3両(汗)。
確か2編成持っていたハズですが、1本は未だに行方不明です…。
このエンドウの製品ですが、車体は金属製で非常にスッキリとした出来栄えです。
昔はこのようなディテールに乏しい製品はあまり好きではなかったのですが、今になって改めて良さを実感しています。
で、長らくケースに入れていると、表面の塗装がケースの中敷やフタにひっついてしまい、特に赤帯はハゲハゲになっていました。
コレは同じエンドウの京阪3000系などにも見られます。
当然のコトながらそのままではカッコ悪いので、Mr.カラーのあずき色でタッチアップしました。
ついでにはがれていた車体の角のクリーム色も同じくMr.カラーのタンで塗りました。
見違えるほどカッコ良くなりました(^0^)。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 富井電鉄 猫屋線 記念撮影(2023.11.24)
- 猫屋線で、電車! 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2023.11.23)
- 猫屋線で、電車! その5(2023.11.16)
- 猫屋線で、電車! その4(2023.11.14)
- 猫屋線で、電車! その3(2023.11.07)
コメント