Njゲージの車種追加
まだやってます、Njゲージ化(≧▽≦)
今回は3両作ってみました。
↑後ろの2両は気にしないで下さい(笑)。
学研のキハ55とキハ28、KATOのキハ58修学旅行用タイプ(動力車)の3両です。
いずれも後発の素晴らしい製品が発売されているモノです。
遊ぶ機会も減ってしまったので、ちゃんと遊べるようにします(汗)。
↑一部は未塗装です。
学研の2両はKATOの中空軸の車輪を使用して改軌しました。
諸々の理由でカプラーポケットを切断してしまったので、手持ちのマグネ・マティックカプラーに交換しました。
ついでにキハ58は正面がスカスカな感じがするのでGMの客車のキットから元空気溜を持ってきました。
キハ28はプラ棒を使ってスカートの高さを詰めると俄然男前になりました。
| 固定リンク
「国鉄」カテゴリの記事
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
「気動車」カテゴリの記事
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
「Njゲージ」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました。(2019.12.31)
- 有田鉄道キハ58003タイプ(2019.09.17)
- KATO DD51 後期暖地形(2019.08.27)
- らくだ号(2019.08.23)
- 増殖中!!(2019.08.03)
コメント