♪た~らこ たーらこ♪
首都圏色のジーゼルカーですが(≧▽≦)
↑たらこ色です。
鉄コレの島原鉄道キハ20とウィンの準急色のキハ55を塗り替えました。
キハ20はMr.カラーのうすめ液を入れたビニール袋に漬けて塗装を剥離、キハ55は準急色の赤帯をガンダムマーカーで消して黄色2号一色の状態にしました。
↑KATOのキハ20と鉄コレのキハ20。
車体はマスキング無しでお気楽に朱色5号(GMカラー)をエアブラシで吹きました。
キハ20はオデコまで朱色に塗ったモノを再現しました。
なお、動力ユニットは鉄コレ用を使わずに、KATOのキハ25から供出しました。
当然のコトながら車体まで付いていてお値段もお安く、よく走ります。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「国鉄」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- あんリマ~ クハ103(2024.09.26)
「気動車」カテゴリの記事
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 第23回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2024.04.21)
- 有田鉄道キハ58003タイプ、再び(2024.03.27)
- TOMIX 南部縦貫鉄道 キハ104(2023.09.29)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
コメント