君は首都圏色
久しブリにNjゲージです(≧▽≦)
今回は国鉄のジーゼルカーですが。
↑キハ10です。
首都圏色のキハ10を改軌しました。
他メーカーから素晴らしい製品が発売され、見向きもされなくなった津川のキハ10です。
まさか捨てるワケにも行かず、今回の犠牲改造タネ車に選ばれました。
↑9mm(左)と6.5mm(右)の差。
Nゲージではいたるところがオーバースケールなので、軌間だけ狭めてもアレですが(汗)、でもやっぱり狭軌感がイイです。
↑狭軌(左)と標準軌?(右)。
元々この製品は台車がステップに当たってカーブが曲がれませんでしたが、6.5mmに改軌する際に台車も中央から唐竹割りにして幅を詰めてみたところ、少しでも旋廻する余裕ができたのでカーブを曲がるコトができるようになりました。
コレと連結させる動力車を調達中です。
| 固定リンク
「国鉄」カテゴリの記事
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 72系アコモ改造車!?(2022.05.25)
- 原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.05.23)
「気動車」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
「Njゲージ」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました。(2019.12.31)
- 有田鉄道キハ58003タイプ(2019.09.17)
- KATO DD51 後期暖地形(2019.08.27)
- らくだ号(2019.08.23)
- 増殖中!!(2019.08.03)
コメント