« 鉄コレ 京阪1900系 3扉 非冷房を作る 完成ヽ(´▽`)/ | トップページ | また、私鉄のロマンスカーを作ってみる »

2019年4月21日 (日)

第20回 関西Nゲージ合同運転会 開催

昨日と今日は関西Nゲージ合同運転会でした(≧▽≦)

190420-1
↑来た。

待ちに待った日です。
今日のために色々と作ってました。

190420-2
↑レイアウト設営中。


今回は中体育館を他のクラブが使うというので、そのお手伝いをしていた関係で我が壱弐会のレイアウトが走行可能になったのは、やっとお昼前でした。

もちろん、本気で遊びます。

190420-3
↑赤瀬温泉駅を通過するキハ391系ガスタービン動車。

他のクラブの見学、フリーマーケット、プレスの取材と盛りだくさんな2日間です。

190420-4
↑やっと完成した京阪1900系3扉非冷房車。

普段は「運動不足」な車両達を楽しく走らせました。

190420-5
↑特製弁当。

夕食は特製弁当でした。フタのロゴがイイです。
運転会直前まで寝不足が続いていてかなり疲れてたようですが、やりたいコトは全部しました(笑)。
一緒に楽しんだ皆様、また色々と事前準備などをして頂いた皆様、本当にありがとうございました。
また来年、お会いしましょう。

|

« 鉄コレ 京阪1900系 3扉 非冷房を作る 完成ヽ(´▽`)/ | トップページ | また、私鉄のロマンスカーを作ってみる »

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄コレ」カテゴリの記事

京阪」カテゴリの記事

国鉄」カテゴリの記事

壱弐会」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

フリーランス」カテゴリの記事

コメント

二日間フルタイムでお世話になりありがとうございましたm(__)m

去年の分を取り返し、閉会式も仕込みで締めることができたので、(自己)満足しています(笑)

また次回以降も楽しみませう♪

投稿: イトウ@壱弐会 | 2019年4月23日 (火) 15時15分

イトウ@壱弐会 さま

2日間、大変お世話になりました。
本当に楽しかったです。
特に閉会式の「令和ネタ」は秀逸でした(笑)。
また次の機会を楽しみにしております。
ありがとうございましたm(__)m

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2019年4月23日 (火) 17時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鉄コレ 京阪1900系 3扉 非冷房を作る 完成ヽ(´▽`)/ | トップページ | また、私鉄のロマンスカーを作ってみる »