« キハ391ガスタービン動車を作ってしまう | トップページ | キハ391ガスタービン動車を完成させてしまう »

2019年4月 2日 (火)

キハ391ガスタービン動車を塗ってしまう

新しい元号が「令和」と発表されました(≧▽≦)
でも、まだ「昭和」の模型で遊んでます。

キハ391の続きです。

190402
↑車体だけ塗りました。

いわゆる「国鉄特急色」ですが鉄道模型専用カラーなんかは使わず、クレオスのMr.カラーを使いました。
クリーム色は「タン」、赤は「あずき色」です。
正面のヒゲは参考にしたPLAY MODELの記事では赤く塗ったメンディングテープを貼ったようですが、流石に科学技術の進歩した21世紀ともなると、透明シールにプリントしたモノを貼り付けてラクをしました。
屋根や下回りも塗装したいです。




|

« キハ391ガスタービン動車を作ってしまう | トップページ | キハ391ガスタービン動車を完成させてしまう »

鉄道模型」カテゴリの記事

国鉄」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キハ391ガスタービン動車を作ってしまう | トップページ | キハ391ガスタービン動車を完成させてしまう »