キハ391ガスタービン動車を作ってしまう
ナゾの中間車の続きです(≧▽≦)
先頭車2両も作りました。
↑何となくそれらしい(汗)。
TMS増刊 PLAY MODEL ’80 WINTERに掲載されていた記事をパクッて参考にして、関水金属のキハ82とキシ80を犠牲タネ車にしてます。
ほとんど全く記事通りで、実車とはビミョーに似ていません(笑)。
そこは実車が間違ってるというコトにしておきます。
σ(^^;)が中学生の時から作りたくてしょうがない車両でしたが、当時は「鬼のような切継ぎ」などできるワケもなく(失敗も含めてのべ20箇所以上で継いでます)、中間車だけ作ってみて放置状態でした。
今回はジャンク品のキハ82が手に入ったので、2両の先頭車を作りました。
↑シールでヒゲを付けてみました。
切継ぎの腕は上がってませんが、1980年代からは接着剤やマテリアルなどが進化しているので、少々隙間が出来ても何とかなったり、切断するのに必要な工具も取り揃えているので、2日で先頭車は形になりました。
次は、塗装です。
先頭車2両も作りました。
↑何となくそれらしい(汗)。
TMS増刊 PLAY MODEL ’80 WINTERに掲載されていた記事をパクッて参考にして、関水金属のキハ82とキシ80を犠牲タネ車にしてます。
ほとんど全く記事通りで、実車とはビミョーに似ていません(笑)。
そこは実車が間違ってるというコトにしておきます。
σ(^^;)が中学生の時から作りたくてしょうがない車両でしたが、当時は「鬼のような切継ぎ」などできるワケもなく(失敗も含めてのべ20箇所以上で継いでます)、中間車だけ作ってみて放置状態でした。
今回はジャンク品のキハ82が手に入ったので、2両の先頭車を作りました。
↑シールでヒゲを付けてみました。
切継ぎの腕は上がってませんが、1980年代からは接着剤やマテリアルなどが進化しているので、少々隙間が出来ても何とかなったり、切断するのに必要な工具も取り揃えているので、2日で先頭車は形になりました。
次は、塗装です。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 1/80 103系プラモデル クハ103(2024.09.03)
- 1/80スケール 103系新製冷房車・高運転台 未塗装・組立キット(2024.08.28)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
- とれいん 2024年8月号(2024.07.23)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その5(2024.07.19)
「国鉄」カテゴリの記事
- 1/80 103系プラモデル クハ103(2024.09.03)
- 1/80スケール 103系新製冷房車・高運転台 未塗装・組立キット(2024.08.28)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その5(2024.07.19)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その4(2024.07.17)
「気動車」カテゴリの記事
- 第23回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2024.04.21)
- 有田鉄道キハ58003タイプ、再び(2024.03.27)
- TOMIX 南部縦貫鉄道 キハ104(2023.09.29)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
コメント