« クラッシャージョウ REBIRTH | トップページ | マイクロエース183系 »

2018年10月 1日 (月)

台風一過ダブルデッカー

Bトレの京阪3000系です(≧▽≦)
紺色の3000系とは違います、「ホントの」3000系です(汗)。

181001_1
↑いつ買ったのか覚えてません…。

放置熟成してあったヤツを開封しました。
4両入りですが、3両しか組み立てませんでした。

181001_2
↑ダブルデッカーエキスプレス。

3000系でも京阪でもなくなってしまいましたが(笑)、富山地鉄の10030系になりました。
DD車はフツーの台車を取り付けるとカーブが曲がれませんので、ドーセならと潔く2軸の動力車としました。
チビ凸の動力ユニットの床下レリーフの一部を削り取って、無理矢理組み込みましたが、ちゃんと走ります。
先頭車の台車はKATOの小型車両用台車の急行電車1を使用しました。
ホントは下回りをグレーに塗るとそれらしくなるのですが、コレで十分遊べます。

|

« クラッシャージョウ REBIRTH | トップページ | マイクロエース183系 »

京阪」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

Bトレインショーティー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風一過ダブルデッカー:

« クラッシャージョウ REBIRTH | トップページ | マイクロエース183系 »