« 台風一過ダブルデッカー | トップページ | ED76完成 »

2018年10月 3日 (水)

マイクロエース183系

昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)
マイクロエースから発売されていた、金属車体の183系です。
しなのマイクロブランドの阪急シリーズ(?)とほぼ同時期の製品です。

181003_1
↑5両セット。

クハ-モハ-モハ-サロ-クハの5両セットです。
多分、単品発売はなかったと思います。

181003_2
↑金属製無塗装のスカートが特徴。

金属車体はディテールはそこそこですが、窓周りなどがすっきりしています。
当時は5両で相当イイお値段で、とてもぢゃないけど買えませんでした。
その後、中古で格安で入手できましたが・・・。

181003_3
↑クハにはアーノルトカプラー装備。

先頭車はダミーカプラーではないので、ちゃんと連結できます。
昔のトミックスの113系を思い出します。

せっかく連結できるので繋いでみました、EF63。

181003_4
↑EF63とクハ189(のつもり)。

ケースの裏の説明文に「189系も外観的にほぼ同一である」と書いてあるので、その通りに遊びます(笑)。

181003z_2
↑コレを再現したかった。

ヘッドマークを付属の「あさま」に交換しました。
元々走行性能がイマイチなので、EF63を連結するとよりマシに走ります。EF63をレストアしたのもこの電車に連結させるためでした。

|

« 台風一過ダブルデッカー | トップページ | ED76完成 »

鉄道模型」カテゴリの記事

国鉄」カテゴリの記事

電気機関車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイクロエース183系:

« 台風一過ダブルデッカー | トップページ | ED76完成 »