大糸線風の旧国、追加
グリーンマックスの旧国のキットです(≧▽≦)
大糸線風の旧国をもう1編成追加です。
↑クモユニ81他。
やっぱり大糸線の旧国ならばクモユニ81はハズせません。
とりあえず昔に買って積んであるキット共々組み立てて編成にしてみました。。
床下機器はダイカスト、パンタは関水の直流用、動力ユニットもコレまた関水の103系用と、塗装の済んだ編成と仕様を合わせてます。
大量にストックしてあるキットとパーツを「消費する」のが目的なので、車種がテキトー過ぎですが(汗)。
クモユニ81も「何か変」と気付いて貰えれば幸いです(笑)。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 第24回 関西Nゲージ合同運転会(2025.04.27)
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
「国鉄」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- あんリマ~ クハ103(2024.09.26)
「キット」カテゴリの記事
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- グリーンマックス 学校(2025.04.15)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
「フリーランス」カテゴリの記事
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
コメント