旧国を作る、再び・・・。 その3
まだまだ続いてます、片町線風の旧国です(≧▽≦)
今日は動力ユニットを取り付けようと企んでました。
↑動力ユニット(笑)。
グリーンマックス「純正」の動力ユニットです。
ところがクモハ60に組み込もうとすると、車端一杯までのダイカストブロックが邪魔になって、車体にハマりません。
切妻車体なら問題なかったのですが、丁度「半流」にした分の容積(?)が減ってしまったので、ダイカストブロックもその形に合わせて削らなければなりません。
メンド臭いので、アッサリとモハ72に動力車を変更します。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「国鉄」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- あんリマ~ クハ103(2024.09.26)
「キット」カテゴリの記事
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)(2024.10.15)
- PLAMAX 1/72 VF-1D Battroid Valkyrie Pilotd by Hikaru Ichijo(2024.10.13)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
コメント