KATO DD16
久しブリに新製品を買いました(≧▽≦)
KATOのDD16です(って、いつの新製品よ?)。
300番台が欲しかったのですが、やたらゴテゴテした304号機しか製品化されてない(ラッセルヘッドもいらんし)ので、フツーのDD16から301・302号機を作ってみました。
↑何で2両なのでしょうか?
まずは、300番台の特徴であるジャンパー栓を追加しました。
あ、簡単に304号機のエンドビームのパーツと交換しただけです。
カプラーはEF66用の短いタイプのナックルカプラーに交換。
ナンバープレートはレボリューションファクトリーの製品です。
また、不本意ながら屋根にはKATOの防護無線アンテナ(俗称JRアンテナ)を追加しました。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 富井電鉄 猫屋線 記念撮影(2023.11.24)
- 猫屋線で、電車! 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2023.11.23)
- 猫屋線で、電車! その5(2023.11.16)
- 猫屋線で、電車! その4(2023.11.14)
- 猫屋線で、電車! その3(2023.11.07)
「国鉄」カテゴリの記事
- エーダイ リアルタイプDD54タイプ、再び(2023.10.15)
- エーダイDD54タイプから量産試作機タイプを作る、再び…。(2023.10.11)
- GM 70系新潟色(2023.10.11)
- 学研のEF57(2023.10.01)
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
「ジーゼル機関車」カテゴリの記事
- エーダイ リアルタイプDD54タイプ、再び(2023.10.15)
- 富井電鉄 猫屋線直通用路面電車 動力化(2023.10.13)
- エーダイDD54タイプから量産試作機タイプを作る、再び…。(2023.10.11)
- 鉄道コレクション ナローゲージ1/80 想い出の尾小屋鉄道(2022.02.20)
- 盛ってみる(笑)(2021.09.05)
「JR」カテゴリの記事
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
- 結婚25周年旅行 その2(2021.10.25)
コメント