久しブリに真面目に塗装
仕事ぢごくが続いてます(≧▽≦)
年度末進行です(怒)。
やっと時間が出来たので、久しブリにNゲージを「真面目に」塗装するコトにしました。
長らく放置熟成してあったフリーの特急車です。
昔のカタログを睨みながら、ナニ色を使うのか悩んだ挙句『グリーンマックス・ザ・ストアーParts Pro Shop大阪日本橋店』で相談すると「スカ色ですね」という答えだったので、素直にクリーム1号と青15号に塗るコトにしました。
ついでに製作のお許しも頂きました(『どうぞ、社長が喜びます』と)。
晴れて「須津谷急行A特急」の製作再開です。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「キット」カテゴリの記事
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)(2024.10.15)
- PLAMAX 1/72 VF-1D Battroid Valkyrie Pilotd by Hikaru Ichijo(2024.10.13)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
「フリーランス」カテゴリの記事
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
コメント