富井電鉄 2000系 冷改車3両セット
鉄コレのフリーの電車です(≧▽≦)
我が赤瀬温泉電軌の車両の塗色と似ているという理由だけで「登場時」と「冷改車」の2種類発売されたウチの登場時だけを買ったのですが、嬉しくなって冷改車も追加購入しました(←アホ)。
↑ライトパープル塗装。
製品の設定では“サービス向上のために冷房改造され、あわせて台車の交換・カルダン駆動化、および正面に電動方向幕が追加”となってますが、中間車の台車はカッコ良すぎるので、「登場時」の中間車と「冷改車」の中間車の台車とを交換しました(交換していた南海の台車は再びジャンク箱行き)。
最初から中間車の台車を交換した状態で製品化した方がそれらしいと思うのですが…。
ついでにパンタは指定のPG16ではなくて使い道の無くなってたストック品のKATOの阪急用パンタグラフを使用しました。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- 鉄コレ 近鉄680系(特急仕様)2両セット(2024.10.23)
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
「フリーランス」カテゴリの記事
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
コメント