« 帰省してました | トップページ | 今日は、プレミアム。 »

2017年8月19日 (土)

草を生やしてみた

ノロノロと進んでます、レイアウト(≧▽≦)
今日は草を生やしてみました。
フツーはカラーパウダーを使うのが常套手段ですが、今回はレンジ布巾とすきま風防止のモヘヤテープを使ってみました。

170819_1
↑白色がレンジ布巾、茶色がモヘヤテープ。

レンジ布巾は安物の白色を使います。
裏地が薄いヤツの方が、使いやすいです。
しっかりした厚手の裏地のヤツは貼り付け難いです。
切断しても毛が抜けないように、また縫い付けてあるベースが目立たないようにと裏からこげ茶色のカラージェッソを塗りました。
ジェッソが乾燥した後(すぐ乾く)テキトーな寸法に切断して(すっげー切屑がでます)、ゴム系接着剤で貼り付けました。
モヘヤテープはそのまま使うとまるで角刈りなので(笑)、テキトーにハサミでトラ刈りにしてから、ベース部分を最小限に切断してから貼りました(テープの粘着剤をそのまま使ってます)。

納得するまで貼りまくった後は、エアブラシで着色します。
道路をマスキングしてから、マホガニー・タン・セールカラー・ダークアース等を適当に吹きます。

170819_2
↑吹いた。

何とか冬枯れの景色にしたいのですが、猛暑の中ではなかなかテンションが上がりません。
刈田はジオコレのNゲージ用の畑の、土の部分を適当にエアブラシで着色したモノです。
遠くから見ると、それらしく見えますが如何でしょうか?(って、誰に言うてんねん)。

|

« 帰省してました | トップページ | 今日は、プレミアム。 »

鉄道模型」カテゴリの記事

レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事

ナロー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草を生やしてみた:

« 帰省してました | トップページ | 今日は、プレミアム。 »