« アルモデル 協三10トンDL | トップページ | 猫屋線で、電車! その1 »

2017年7月 8日 (土)

アルモデル 協三10トンDL その後

引き続きアルモデルのキットです(≧▽≦)

170708
↑今日は下地までで許しといてやろ(笑)。

久しブリにハンダ付けをしましたが、コレがまぁ下手クソ(泣)。
イチビって手摺なんか付けるので、余計に下手クソが露呈しました。
ハンダ付けしてるより、キサゲをしている時間の方が長かったかも。
猫屋線の客車を牽引させるなら、ディテールのバランスから言って、手摺は省略してもイイでしょう。
あ、でもデッキのつかみ棒(エコーモデル製)を是非とも取り付けたかったので、何とも…。
何とかハンダ付けを終えて、ワイヤーブラシで磨いて、クレンザー→中性洗剤で洗浄、乾燥させた後にミッチャクロンを吹いて、更にタミヤのサフを吹きました。
よく乾燥させてから、後日色を塗ります。
何色がいいかなぁ。

|

« アルモデル 協三10トンDL | トップページ | 猫屋線で、電車! その1 »

鉄道模型」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

ジーゼル機関車」カテゴリの記事

フリーランス」カテゴリの記事

ナロー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルモデル 協三10トンDL その後:

« アルモデル 協三10トンDL | トップページ | 猫屋線で、電車! その1 »