パーラーカーの屋根
残っていたパーラーカーの屋根です(≧▽≦)
↑やっとここまで…。
カタログの写真を睨みながら(笑)工作をします。
冷房のダクトの取り付けは、レッドアローの無線アンテナの取り付け穴に合わせているようなので、クーラーの配置も自ずと決まります。
ディテールフルな屋根の工作は楽しいですヽ(´▽`)/。
無線アンテナとスカートの取り付けは、真鍮線で補強しました。
この後は塗装ですが、天候待ちです。
っていうか、ナニ色塗ったらイイのかなぁ…。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「キット」カテゴリの記事
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)(2024.10.15)
- PLAMAX 1/72 VF-1D Battroid Valkyrie Pilotd by Hikaru Ichijo(2024.10.13)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
「フリーランス」カテゴリの記事
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- 私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット(2024.12.04)
- ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ(2024.10.27)
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
コメント