今日も、継ぐ…。
先日の続きです(≧▽≦)
↑やっとハコになった…。
切り継いでます。
車体はパーラーカーのみ切り継ぎが必要で、他の車両は長さを短くするために一端をチョン切っただけです。
屋根がメンド臭くて、一体モールドの集中クーラーが邪魔で、クーラーを屋根ごと切断して撤去、その後3分割された2両分の屋根板を切り継いでます。
やっとディテーリングに入りますが、パンタ付き中間車の資料が無くて困ってます…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先日の続きです(≧▽≦)
↑やっとハコになった…。
切り継いでます。
車体はパーラーカーのみ切り継ぎが必要で、他の車両は長さを短くするために一端をチョン切っただけです。
屋根がメンド臭くて、一体モールドの集中クーラーが邪魔で、クーラーを屋根ごと切断して撤去、その後3分割された2両分の屋根板を切り継いでます。
やっとディテーリングに入りますが、パンタ付き中間車の資料が無くて困ってます…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日の続きですが(≧▽≦)
↑もう少し頑張れっ!!
西武レッドアローとオシ16を切り接いでます。
オシ16の側板の高さが低いので雨樋を削り落として、新たにプラ板で雨樋を作り直して、西武レッドアローの乗務員扉と高さを揃えました。
ビミョーに車体断面形状が違うので、ちょっとだけ苦労してます…。
溶きパテの乾燥待ちです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tシャツです(≧▽≦)
普段は服装には全く無頓着で、ヨメはんが言う通りのモノを買って着てます。
で、ヨメはんが今朝のし○むらのチラシでみつけたのが・・・。
↑なぜかケースに入ってます。
大好きなドクターペッパーのロゴをあしらったTシャツです。
買って欲しいとおねだりしました(笑)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
作ってます、よろづや(≧▽≦)
自宅の外壁塗装のため、窓は目貼りされ換気扇も養生されているので、溶剤や臭いのする接着剤が使えず、ストレスが溜まってます。
↑2階の室内を作ってみた。
それなら臭いのしないタミヤのクラフトボンドだけで出来る工作をと、よろづやの2階に畳とふすまを作ってみました。
このよろづやのキットですが、よく考えると2階に上がる階段の位置やトイレの場所があやふやで、それこそユーザーが考えればイイのですが、やっぱり階段が作れません。
そんなワケで間取りのあやふやな2階は障子で室内が見えないようにしましたが、それでも一部を開けて室内を「チラ見せ」させてしまいました。
ナニもないと不自然なので、2階の一間だけをそれらしく作りました。
屋根を被せればほとんど見えませんが(泣)。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント