鉄コレは京阪攻め(笑)
鉄コレを買いました(≧▽≦)
今回は1900系と80型がほぼ同時に発売されました。
↑1900系。
今回の1900系のプロトタイプは、何故か元1810系の中でも両運車を片運化した1905号車…。
フツーに元1810系の片運車2両&中間車とかでよかったのですが、次回に期待します。
ただ、パンタグラフがストックしてあったPT42Fがそのままでは取り付けられなくなってました(泣)。
確かに今更大昔のTOMIXのパンタ用の取り付け穴を残す理由も無いとは思いますが、せっかくストックがあるので、屋根に長方形の穴を開けて取り付けました。
↑冷房車(左)と今回発売の非冷房車(右)。
80型はやっぱりコレでなくては(笑)の非冷房車です。
純正の動力ユニットも発売されて、手持ちの冷房車も動力化しました。
当然ながら無改造で楽チンでした。
| 固定リンク
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾ですが…。(2022.03.26)
- スバル サンバーバン(2022.03.04)
「京阪」カテゴリの記事
- 京阪8000系 快速急行(2022.08.08)
- ちょっと、京へ。(2022.06.13)
- システムダウン!(2022.02.21)
- さよなら、京阪5000系(2021.09.04)
- 松本 洋一写真展 Thank you 5000 〜おつかれさま京阪5000系〜(2021.06.10)
コメント