« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月28日 (土)

鉄コレは京阪攻め(笑)

鉄コレを買いました(≧▽≦)
今回は1900系と80型がほぼ同時に発売されました。

170128_1
↑1900系。

今回の1900系のプロトタイプは、何故か元1810系の中でも両運車を片運化した1905号車…。
フツーに元1810系の片運車2両&中間車とかでよかったのですが、次回に期待します。
ただ、パンタグラフがストックしてあったPT42Fがそのままでは取り付けられなくなってました(泣)。
確かに今更大昔のTOMIXのパンタ用の取り付け穴を残す理由も無いとは思いますが、せっかくストックがあるので、屋根に長方形の穴を開けて取り付けました。

170128_2
↑冷房車(左)と今回発売の非冷房車(右)。

80型はやっぱりコレでなくては(笑)の非冷房車です。
純正の動力ユニットも発売されて、手持ちの冷房車も動力化しました。
当然ながら無改造で楽チンでした。

続きを読む "鉄コレは京阪攻め(笑)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月21日 (土)

新年会

今日は鉄道模型サークル『壱弐会』の新年会でした(≧▽≦)

170121
↑恒例のスキヤキ。

今年の抱負や、やってみたいコトなどいつも通り濃い話に花が咲きました。
春の運転会に向けて頑張ります…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月14日 (土)

昭和40年男 2017年2月号

このような雑誌があるとは知りませんでした(≧▽≦)

170114
↑はじめて買いました。

誌名からしてストレートすぎる『昭和40年男 Born in 1965』というのですから、恐れ入ります(汗)。
今回はたまたまSFを特集していたので買いました。
内容はというと、当然といえば当然ですがSF好きな50オヤヂ涙モノで、宇宙戦艦ヤマトは言うに及ばず、円谷作品、サンダーバード、スターウォーズ(もちろんEP4!)やその他、ランボルギーニカウンタックやミクロマン、畑中葉子(!!)までもが掲載され、イヤでも当時のコトが思い出されます(笑)。
50オヤヂの皆様、是非御一読を…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月10日 (火)

1/87 自転車

自転車を買いました(≧▽≦)
あ、HOゲージのアクセサリーとして使うプラキットの話です(笑)。

170110
↑Preiserの製品です。

製品は独逸軍の「銀輪部隊」の1/87サイズのミリタリーキットで、兵隊のフィギュアも付いてます(っていうか、本来はそっちがメイン)。
自転車のフレームが2種類(よ~く見て下さい)でオマケにリヤカーが付いてます。
スポークやヘッドライト、そのライト用の発電機までモールドされています。
鉄道模型だけを探していては見つけられない製品です。
特にレイアウトを作るときには1/87や1/76のプラモデルを探してみると面白いかもしれません。
HOだ16番だ1/87だ1/80だという細かい事はスルーしてます。
自分で自分を縛ってしまうと身動きできなくなりますので…。
使い道が楽しみです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年1月 3日 (火)

平成29年 初詣

人並みに初詣に行きました(≧▽≦)

170103_1
↑お節料理も食べました。

向かった先は、石清水八幡宮です。

170103_2
↑鋼索線で山上へ。

久しブリにケーブルカーに乗りました。

170103_3
↑少しだけ並びました。

お天気もよく、人出も多いと思ったのですが、ほとんど待たずにお参りが出来ました。
もちろん、模型運向上をお願いしましたが…。

170103_4_3
↑いまだわからず。

この先のコトは誰もわからないそうです。

続きを読む "平成29年 初詣"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

明けましておめでとうございます

2017

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »